ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月27日

柔らかいヤツが釣れた!・・・けど

日曜日の風はすごかった・・・。
朝方一応若松まで出向いたんですが、波飛沫がテトラを乗り越えてました^^;
さすがに一人も釣り人はおらず。とても釣りが出来る状況ではなかったので
1箇所下見に。2ヶ月ほど前に見たときは海藻が凄かった場所だけど、だいぶ
なくなってて釣れそうな雰囲気。足元にも結構墨跡あり。濃いけどww
一度やってみる価値はありそう。

閑話休題

金曜の夜、仕事帰りに関門エリアでちょこっとアオリ狙い。
潮止まりを過ぎていたので、かなり流れが速い中でのフォール中にコツコツと
アタリらしきものが。イカのアタリとはなんか違うなと思いつつ、とりあえず
合わせて巻くとちょっと重いだけで、まったく引かない。海藻かと思ったけど
掛ってたのはコイツ↓

柔らかいヤツが釣れた!・・・けど

普通のタコかと思ったけど、なんかいつもと違う^^;
初めて見たけど、テナガダコというらしい。タコは大好きなので持って帰ろうか
悩んだけど、見た目が少しキモイので海にお帰り願いましたノシ

2時間ほどやって、釣果はタコ1匹。未だアオリでライカルに墨付けならず・・・。
でも、某釣具店の釣果情報では結構アオリが出てきてるので、連休中は
天気も良さそうだし、期待できそうです(^^)




同じカテゴリー(イカ)の記事画像
今シーズン初アオリ
短時間釣行
春がきた!
今季初のイカは・・・
アオリイカ(秋) 19cm ともぞう
秋イカ第一弾
同じカテゴリー(イカ)の記事
 今シーズン初アオリ (2012-05-09 15:57)
 短時間釣行 (2011-05-18 09:08)
 春がきた! (2011-05-06 08:33)
 今季初のイカは・・・ (2011-04-27 17:32)
 アオリイカ(秋) 19cm ともぞう (2010-10-21 08:56)
 秋イカ第一弾 (2010-09-22 14:29)

Posted by ともぞう8982 at 10:58│Comments(16)イカ
この記事へのコメント
こんにちは(^_^)

お疲れさまでした~m〇m

テナガダコ、はじめて見ました(^^;)

GWは、アオリでライカルに墨付、がんばってくださいね♪

ほんと、今週の北九州の土日は、風で釣りができない
状態でしたね(TT)

でも、昨日(日曜日)、天気予報では20時くらいからだいぶ
風がおさまる予報でしたので、ハンターさんと、最近ホーム
に決めた漁港へ出撃。

私は、遠投(餌)のハンターさんの釣りのお手伝いでしたが、
ハンターさん執念で8匹のアジ(18cm)をゲット♪

気合も釣れる要因のひとつ?なのかもしれませんね(笑)
Posted by konanchan61 at 2009年04月27日 11:51
こんにちは(^^)
何だか手足がミミズっぽいタコですね~(^^;)
私もタコは大好きですが・・・リリースする気持ちがわかります(笑)

最近、そちら方面の釣果が聞こえてきていますので
連休あたりでの入魂、期待大ですね(^^)
私のHGでも、そろそろナイトでも行けるかな~、と楽しみにしています!

たくさん釣れすぎて困った時は是非
konanchan商会、及びGeki-Chin商会へお声をお掛けくださいませ(^皿^)
Posted by Geki-ChinGeki-Chin at 2009年04月27日 12:24
konanchan61さん>
こんにちは(^^)
私もこのタコは初めて見ました。存在すら知りませんでしたし^^;
日曜日の夜は私もホームへ一応行ってみたんですが
うねりが凄くて釣りは断念しました。
奥様は18cmのアジ8匹の釣果ですか。いいですね~(^^)
私は最近、魚の引きをまともに味わってないのに・・・www
Posted by ともぞう at 2009年04月27日 13:14
Geki-Chinさん>
こんにちは(^^)/
そうなんですよ。頭は普通なのに足が長くてちょっと・・・^^;
ちゃんと食べられるタコのようですが、持ち帰りは勇気がいりますw

昨年もGW中に結構釣れたので、今年も期待しています♪
Geki-Chinさんの方が早く釣れそうな気がします(笑)
Posted by ともぞう at 2009年04月27日 13:20
こんにちは!

なにか珍しいものがあがってますね~(^^)
24日はやっと一杯あがりましたよ(^^)v
GWがんばりましょー
Posted by KRD at 2009年04月27日 15:16
KRDさん>
こんにちは。
おお!すでに1杯揚げられたんですね!!
うらやましいです(^^)
GWは若松界隈でお会いするかもですね!
お互い頑張りましょう♪
Posted by ともぞう at 2009年04月27日 15:37
こんばんは。
まだタコの方が何倍も良いですよ・・・。
私のライカルの初獲物はウミウシでした。
。・゜・(/Д`)・゜・。
Posted by jun at 2009年04月27日 20:05
こんばんわ。

たま~に釣れるんですよねぇ、コレ。
ワタシも海にお帰りいただいてます(^^;

大型アオリの情報は入ってきてるんですが…
なかなかワタシの前に現れてくれません(笑)
GWは関門で頑張ってみます。
Posted by kbkb at 2009年04月27日 22:05
こんばんは!
テナガタコは苦手です^^;
タモに入れて足が必要以上に絡まって大変な目にあったことがありましたからww
今のところ今年のGWは天気も良さそうですね~。
ワタシもそろそろ気合を入れて頑張ろうかな。
Posted by あびけん at 2009年04月27日 22:51
こんばんは。

確かに良く見ると、足が長いですねぇ。
キモイと言われるのがわかる気がします。
普通のやわらかい奴なら、おいしいですもんね。^^
Posted by tjtj at 2009年04月27日 23:20
こんばんは!(^^)手長ダコ、たまに関門方面で優雅に泳いでますよ~!!^^確かにちょっと見た目アレですねww
しかし先週末の風と波はやばかったですねww私も友人とそちら方面へ行ってみましたが、とても釣りができる状況ではなかったのでドライブに変更しました^^;
Posted by TONTONTONTON at 2009年04月27日 23:36
junさん>
こんにちは。
ウミウシってのはある意味レアですよねw
投げ釣りでは何度か釣れたことはありますが・・・。
確かにタコの方がマシかもです^^;
Posted by ともぞう at 2009年04月28日 09:23
kbさん>
こんにちは。
やっぱりコレはリリースですか。
初めて釣ったんですが、たまに釣れるヤツだったんですね^^;

関門でもアオリが揚がりだしてますね。
連休になると岸壁はエギンガーで一杯になるんでしょうね。
是非、大物を釣り上げてください!
Posted by ともぞう at 2009年04月28日 09:24
あびけんさん>
こんにちは。
確かにタモ入れすると絡まって大変な事になりそうですね^^;
もうお目に掛りたくはないタコですw
GWの天気は今のところ良さそうなので、私はほぼ毎日
出撃してしまいそうです(笑)
Posted by ともぞう at 2009年04月28日 09:34
tjさん>
こんにちは。
普通のタコなら美味しくていいんですが、あのミミズみたいな
足をみると食欲も萎えてしまいますw
Posted by ともぞう at 2009年04月28日 09:46
TONTON さん>
こんにちは。
イカは泳いでるの見た事あるけど、タコはまだないですねぇ。
見つけてもテンションが上がらないww

日曜日は大荒れでしたね。沖波止なんて、波がテトラを
乗り越えてましたし・・・。ドライブが正解ですよ(^^)
Posted by ともぞう at 2009年04月28日 09:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
柔らかいヤツが釣れた!・・・けど
    コメント(16)