2010年09月14日
久々に更新
肋骨を痛めてからしばらくの間、釣りから遠ざかってましたが
久々に若松へアジ釣りに行ってきました。
ちょっと前までは豆アジばかりだったので、少しは成長してるかな?と調査です。
陽が完全に落ちる少し前から開始。
幸先良く1投目からアタリがあり、元気よく走りまわります。
いいサイズのアジっぽかったんですが、姿を見ることなく痛恨のバラし(><)
すぐに投げなおすも、そのあとはアタリもなく時間が過ぎて行くばかり。
ちょろちょろと移動しつつ、なんとか数匹のアジをゲット。型は20cmほどで
豆アジはいないようでした。

その代わりに、カナトフグが釣れます(^^;
サイズは20cm位で、引きがアジとは違いガクガクした感じなので釣れると
すぐに分かります。で、こいつが釣れると一発でワームがダメになるので
ちょっと困りものです。ダービー用に計測したかったんですが、メジャーを
広げられるスペースがなく断念。まぁ、必要以上に動き回るやつだったんで
写真に収めることすら諦めたんですけどね。
そんな感じで、復帰第一戦はなんとか楽しむことが出来ました♪
そして、もうじき青物の季節ですね。
ってことで、こちらも準備万端です。今年こそはネリゴを釣りたいものです!

久々に若松へアジ釣りに行ってきました。
ちょっと前までは豆アジばかりだったので、少しは成長してるかな?と調査です。
陽が完全に落ちる少し前から開始。
幸先良く1投目からアタリがあり、元気よく走りまわります。
いいサイズのアジっぽかったんですが、姿を見ることなく痛恨のバラし(><)
すぐに投げなおすも、そのあとはアタリもなく時間が過ぎて行くばかり。
ちょろちょろと移動しつつ、なんとか数匹のアジをゲット。型は20cmほどで
豆アジはいないようでした。

その代わりに、カナトフグが釣れます(^^;
サイズは20cm位で、引きがアジとは違いガクガクした感じなので釣れると
すぐに分かります。で、こいつが釣れると一発でワームがダメになるので
ちょっと困りものです。ダービー用に計測したかったんですが、メジャーを
広げられるスペースがなく断念。まぁ、必要以上に動き回るやつだったんで
写真に収めることすら諦めたんですけどね。
そんな感じで、復帰第一戦はなんとか楽しむことが出来ました♪
そして、もうじき青物の季節ですね。
ってことで、こちらも準備万端です。今年こそはネリゴを釣りたいものです!